過去に共催した学会や主催したセミナーのテーマ一覧です。カーソルを上に置くと色が変わる箇所は、別のリンク(YouTubeなど)へ飛ぶことができます。また、有料会員になった場合、Facebookにアーカイブされている動画もご覧いただけます(こちらは直リンクがありませんが、会員になると閲覧可能です)。
2024年の学会・セミナー
2024年 11月3・4日:NPO地域共催を支える医療・介護・市民全国ネットワークシンポジウム(予定) |
---|
2024年 7月20・21日:日本在宅医療連合学会共催シンポジウム3セッション |
2024年 6月25日:在宅医療で今取り組むべき経費削減とは何か(対面セミナー) |
2024年 5月25日:一部:医療機関の経営に必要なこと(2024年度版)二部:令和6年度診療報酬改定、実践編パート2(オンライン) |
2024年 4月20日:「令和6年度診療報酬改定で悩ましい点と具体的対応」「令和6年度診療報酬改定からみえる在宅医療の未来、残された課題」(対面セミナー) |
2024年 3月9日:「令和6年度診療報酬改定、在宅医療」 |
2023年の学会・セミナー
2023年11月25日:令和6年度診療報酬改定アップデート |
---|
2023年 9月18日:NPO地域共催を支える医療・介護・市民全国ネットワークシンポジウム |
2023年 6月24日~25日:日本在宅医療連合学会共催シンポジウム3セッション |
2023年 5月27日:在宅医療の新たな潮流とその対策〜令和6年の医療・介護同時改定を見据えて〜inTKP東京駅カンファレンスセンター |
2023年 5月12日~14日:第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会共催シンポジウム「在宅医療の始め方、拡げ方」 |
2023年 2月25日:「コロナ5類移行による影響」「5類移行後に向けて決めること、変更すること」 |
2022年の学会・セミナー
2022年10月29日:国のヘルスケアDXの行方~これからのヘルスケアDXの展望と医療機関としての準備とは~、ワークショップ「自院でどう対応するのか?」in TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター |
---|
2022年 9月7日:第9回ほぼセミナー「在宅医療に取り組んでの13年を振り返るから事務の苦悩と葛藤」 |
2022年 8月27日:医療機関パンフレット徹底比較!パンフレットに何を入れる?突撃!隣のパンフレット |
2022年 7月23日~24日:第4回日本在宅医療連合学会大会@神戸 |
4つのセッションを担当。「在宅医療における事務職の役割」「診療報酬改定から在宅医療の未来を考える2」「在宅医療の事務職の役割、運営・経営1」「在宅医療の事務職の役割、運営・経営2」 |
2022年 6月25日:政府が骨太の方針発表、厚労省医療行政の次なるステップを完全読解 |
2022年 6月16日:第8回ほぼセミナー「在宅医療の24時間体制の構築に向けて」菊地亮先生 |
2022年 5月18日:第7回ほぼセミナー「これからの医療、リハビリテーション、介護 ~2040年に向けて~」小川克巳先生 |
2022年 4月18日:第6回ほぼセミナー「医療機関における営業の役割と活用について」市川圭先生 |
2022年 3月25日:令和4年度 診療報酬改定~気鋭の事務長はこう読みこう捉える~(荒木庸輔監事・当理事) |
2022年 3月19日:特別企画 トヨタ自動車コロナ往診車両説明会 |
2022年 3月17日:第5回ほぼセミナー「医療・介護を通じた街づくり・人づくり・想い出づくり」安藤高夫先生 |
2022年 2月26日:在宅医療における遠隔医療のリアルー現場での遠隔診療の事例について― |
2022年 2月18日:第4回ほぼセミナー「コミュニケーションの基本とは~患者と会話するために大事なこと~」三島澄恵先生 |
2022年 1月31日:第3回ほぼセミナー「在宅医療における医師教育のリアルとその費用」大杉泰弘先生 |
2022年 1月30日:令和4年度診療報酬改定 短冊発表!どうする!?スペシャリスト緊急対談 |
2022年 1月22日:ほぼセミナー特別編 令和4年度診療報酬改定目前!これからの『診診連携』について考えてみる |
2022年 1月19日:第2回ほぼセミナー「なぜいのちの限られた人に時間とエネルギーを注ぐのですか?」 小澤竹俊先生 |
2021年の学会・セミナー
2021年12月15日:第1回ほぼセミナー「在宅医療の新OS〜在宅医療3.0へのチャレンジ〜」 奥知久先生 2021年12月1日:日本在宅医療連合学会シンポジウムアフターセッション |
---|
2021年11月27日:第3回日本在宅医療連合学会との共催 事務長セッション |
2021年10月23日:プロフェッショナルとして学び続ける~MBAホルダーに聞く~ |
2021年 9月25日 : 知って得する★在宅医療のICTの将来展望/今、使うと便利☆ICTツールのご紹介 |
2021年 8月28日:コロナ禍での地域とのつながりを社会的処方から考える(参加無料) |
2021年 8月12日:コロナ感染者への往診対応について~先行的に取り組む医療機関より~ |
2021年 7月24日:スタッフ育成から人事考課まで~在宅医療事務が築く輝ける職場環境とは?~ |
2021年 6月26日:新型コロナウィルス総括&理事メンバーに聞く「在宅医療の事務の役割とは?」 |
2021年 5月29日:緊急企画!新型コロナワクチンの取組事例 |
2021年 5月22日:在支病からの在宅医療のカタチ |
2021年 4月24日:スタッフのモチベーションアップの方法 |
2021年 3月27日 : 令和3年版 在宅医療でどの様にICTを取り組むべきか |
2021年 2月27日:令和3年度 介護報酬改定及びコロナ対策実践第2弾 |
2021年 1月23日:訪問診療の新型コロナ対策を改めて考える |
2020年の学会・セミナー
2020年12月26日:地域包括ケアにおける変化と今後に向けた実践 |
---|
2020年10月28日:WEBセミナー開催の仕方/医療機関の事例/診療報酬算定のコツ |
2020年 9月29日:令和3年度介護報酬の行方 |
2020年 7月15日:緊急開催!じっくり語ろう事務! |
2020年 6月27日:(日本在宅医療連合学会「じっくり語ろう事務」は学会中心 |
2020年 5月30日:Withコロナ時代の医療経営のあり方 |
2020年 4月25日:緊急 COVID-19 緊急対策セミナー |
2020年 3月28日:令和2年診療報酬改訂(在宅医療篇) |
2020年 2月22日:令和2年診療報酬改訂(個別改定項目・答申篇) ※2020年3月以降ウェビナー実施 |
2019年の学会・セミナー
2019年12月28日:令和2年診療報酬改訂の行方、介護保険制度の過去・現在・未来 |
---|
2019年11月30日:医療機関に求められるマネジメントスキルー成長する組織に求められるマネジメントスキルとは何か |
2019年10月20日:広報活動(エリアマーケティング)基礎と増患への実践と課題 |
2019年 9月28日:成長する組織は何が違うのか?ー他業界の事例を踏まえて |
2019年 9月16日:NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク第25回全国の集いin東京/地域医療研究会全国大会in東京2019 in 平成帝京大学 朝まで生テレビ風!徹底討論「事務長って必要?」 |
2019年 7月20日:理念で組織は変わるか?理念について考える |
2019年 7月14日:日本在宅医療連合学会大会「じっくり語ろう 事務集まろう」 in 京王プラザホテル |
2019年 6月15日:事務方の担うべき役割とは何か+座談会 in TKP新橋汐留ビジネスセンター |
2019年 5月23日:組織をどう変革すれば良いか |
2019年 4月27日:ICTで変わること、変えること |
2019年 3月23日:組織を分析して現状を理解してみる(まずは現状分析から) |
2019年 2月23日:介護業界を知る |
2019年 1月19日:価値観を理解する(それぞれの社員の価値観を理解し相互理解を促進する) |
2018年の学会・セミナー
ー準備中ー
2024年の学会・セミナー
2024年 11月3・4日:NPO地域共催を支える医療・介護・市民全国ネットワークシンポジウム(予定) |
---|
2024年 7月20・21日:日本在宅医療連合学会共催シンポジウム3セッション |
2024年 6月25日:在宅医療で今取り組むべき経費削減とは何か(対面セミナー) |
2024年 5月25日:一部:医療機関の経営に必要なこと(2024年度版)二部:令和6年度診療報酬改定、実践編パート2(オンライン) |
2024年 4月20日:「令和6年度診療報酬改定で悩ましい点と具体的対応」「令和6年度診療報酬改定からみえる在宅医療の未来、残された課題」(対面セミナー) |
2024年 3月9日:「令和6年度診療報酬改定、在宅医療」 |
2023年の学会・セミナー
2023年 9月18日:NPO地域共催を支える医療・介護・市民全国ネットワークシンポジウム |
---|
2023年 6月24日~25日:日本在宅医療連合学会共催シンポジウム3セッション |
2023年 5月27日:在宅医療の新たな潮流とその対策〜令和6年の医療・介護同時改定を見据えて〜inTKP東京駅カンファレンスセンター |
2023年 5月12日~14日:第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会共催シンポジウム「在宅医療の始め方、拡げ方」 |
2023年 2月25日:「コロナ5類移行による影響」「5類移行後に向けて決めること、変更すること」 |
2022年の学会・セミナー
2022年10月29日:国のヘルスケアDXの行方~これからのヘルスケアDXの展望と医療機関としての準備とは~、ワークショップ「自院でどう対応するのか?」in TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター |
---|
2022年 9月7日:第9回ほぼセミナー「在宅医療に取り組んでの13年を振り返るから事務の苦悩と葛藤」 |
2022年 8月27日:医療機関パンフレット徹底比較!パンフレットに何を入れる?突撃!隣のパンフレット |
2022年 7月23日~24日:第4回日本在宅医療連合学会大会@神戸 |
4つのセッションを担当。「在宅医療における事務職の役割」「診療報酬改定から在宅医療の未来を考える2」「在宅医療の事務職の役割、運営・経営1」「在宅医療の事務職の役割、運営・経営2」 |
2022年 6月25日:政府が骨太の方針発表、厚労省医療行政の次なるステップを完全読解 |
2022年 6月16日:第8回ほぼセミナー「在宅医療の24時間体制の構築に向けて」菊地亮先生 |
2022年 5月18日:第7回ほぼセミナー「これからの医療、リハビリテーション、介護 ~2040年に向けて~」小川克巳先生 |
2022年 4月18日:第6回ほぼセミナー「医療機関における営業の役割と活用について」市川圭先生 |
2022年 3月25日:令和4年度 診療報酬改定~気鋭の事務長はこう読みこう捉える~(荒木庸輔監事・当理事) |
2022年 3月19日:特別企画 トヨタ自動車コロナ往診車両説明会 |
2022年 3月17日:第5回ほぼセミナー「医療・介護を通じた街づくり・人づくり・想い出づくり」安藤高夫先生 |
2022年 2月26日:在宅医療における遠隔医療のリアルー現場での遠隔診療の事例について― |
2022年 2月18日:第4回ほぼセミナー「コミュニケーションの基本とは~患者と会話するために大事なこと~」三島澄恵先生 |
2022年 1月31日:第3回ほぼセミナー「在宅医療における医師教育のリアルとその費用」大杉泰弘先生 |
2022年 1月30日:令和4年度診療報酬改定 短冊発表!どうする!?スペシャリスト緊急対談 |
2022年 1月22日:ほぼセミナー特別編 令和4年度診療報酬改定目前!これからの『診診連携』について考えてみる |
2022年 1月19日:第2回ほぼセミナー「なぜいのちの限られた人に時間とエネルギーを注ぐのですか?」 小澤竹俊先生 |
2021年の学会・セミナー
2021年12月15日:第1回ほぼセミナー「在宅医療の新OS〜在宅医療3.0へのチャレンジ〜」 奥知久先生 2021年12月1日:日本在宅医療連合学会シンポジウムアフターセッション |
---|
2021年11月27日:第3回日本在宅医療連合学会との共催 事務長セッション |
2021年10月23日:プロフェッショナルとして学び続ける~MBAホルダーに聞く~ |
2021年 9月25日 : 知って得する★在宅医療のICTの将来展望/今、使うと便利☆ICTツールのご紹介 |
2021年 8月28日:コロナ禍での地域とのつながりを社会的処方から考える(参加無料) |
2021年 8月12日:コロナ感染者への往診対応について~先行的に取り組む医療機関より~ |
2021年 7月24日:スタッフ育成から人事考課まで~在宅医療事務が築く輝ける職場環境とは?~ |
2021年 6月26日:新型コロナウィルス総括&理事メンバーに聞く「在宅医療の事務の役割とは?」 |
2021年 5月29日:緊急企画!新型コロナワクチンの取組事例 |
2021年 5月22日:在支病からの在宅医療のカタチ |
2021年 4月24日:スタッフのモチベーションアップの方法 |
2021年 3月27日 : 令和3年版 在宅医療でどの様にICTを取り組むべきか |
2021年 2月27日:令和3年度 介護報酬改定及びコロナ対策実践第2弾 |
2021年 1月23日:訪問診療の新型コロナ対策を改めて考える |
2020年の学会・セミナー
2020年12月26日:地域包括ケアにおける変化と今後に向けた実践 |
---|
2020年10月28日:WEBセミナー開催の仕方/医療機関の事例/診療報酬算定のコツ |
2020年 9月29日:令和3年度介護報酬の行方 |
2020年 7月15日:緊急開催!じっくり語ろう事務! |
2020年 6月27日:(日本在宅医療連合学会「じっくり語ろう事務」は学会中心 |
2020年 5月30日:Withコロナ時代の医療経営のあり方 |
2020年 4月25日:緊急 COVID-19 緊急対策セミナー |
2020年 3月28日:令和2年診療報酬改訂(在宅医療篇) |
2020年 2月22日:令和2年診療報酬改訂(個別改定項目・答申篇) ※2020年3月以降ウェビナー実施 |
2019年の学会・セミナー
2019年12月28日:令和2年診療報酬改訂の行方、介護保険制度の過去・現在・未来 |
---|
2019年11月30日:医療機関に求められるマネジメントスキルー成長する組織に求められるマネジメントスキルとは何か |
2019年10月20日:広報活動(エリアマーケティング)基礎と増患への実践と課題 |
2019年 9月28日:成長する組織は何が違うのか?ー他業界の事例を踏まえて |
2019年 9月16日:NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク第25回全国の集いin東京/地域医療研究会全国大会in東京2019 in 平成帝京大学 朝まで生テレビ風!徹底討論「事務長って必要?」 |
2019年 7月20日:理念で組織は変わるか?理念について考える |
2019年 7月14日:日本在宅医療連合学会大会「じっくり語ろう 事務集まろう」 in 京王プラザホテル |
2019年 6月15日:事務方の担うべき役割とは何か+座談会 in TKP新橋汐留ビジネスセンター |
2019年 5月23日:組織をどう変革すれば良いか |
2019年 4月27日:ICTで変わること、変えること |
2019年 3月23日:組織を分析して現状を理解してみる(まずは現状分析から) |
2019年 2月23日:介護業界を知る |
2019年 1月19日:価値観を理解する(それぞれの社員の価値観を理解し相互理解を促進する) |
2018年の学会・セミナー
ー準備中ー